電動自転車を安心価格で全国組立配送。1948年創業、1台ずつ丁寧に整備をしてお届けいたします。

自転車館は電動自転車を安心価格で全国組立配送。1948年創業、1台ずつ丁寧に整備をしてお届けいたします。

たくさんのお客様に選ばれて、おかげさまで創業77周年

  • 自転車も、関連パーツも

    格安価格
  • 商品お届け時には

    完全組立済
  • ネットで注文

    送料無料
  • 全国販売実績

    88,000件突破

注目キーワード

  • ViViの日キャンペーン
  • 価格や品質にご満足頂き、全国販売実績88,000台突破
  • 価格比較サイト ショップアクセスランキング上位 お値段で選ばれて18年 沢山のお客様に満足いただけてます。
  • 自転車をご購入の方防犯登録付き

電動自転車の基礎知識

電動自転車の豆知識

  • 道路交通法と自転車について
  • お得に購入しよう!電動自転車の補助金制度 詳しくはこちら

営業日カレンダー

6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

BRIDGESTONE (ブリヂストン)の電動自転車 BRIDGESTONE (ブリヂストン)の電動自転車

もっと長く。もっと遠くへ。

ブリヂストンは「日本製」にこだわり、長年にわたり快適な走行性能を実現してきました。
独自の技術を駆使し、他社にはないオリジナルの機能を搭載することで、常に一線を画しています。

ブリヂストン電動自転車のラインナップ

ブリヂストン電動自転車の特長

#デュアルドライブ

デュアルドライブの特徴は、両輪駆動であることです。
前輪はモーターによって、後輪はペダルの力で駆動します。四輪駆動の自動車のように力強い走行が可能で、荷物が多い時や坂道でもスムーズに進むことができます。

デュアルドライブ

「走りながら自動充電」搭載の両輪駆動は、
前輪にモーターを設置。

前輪はモーターの力、後輪は人の力が働くタイプです。
「前から引っぱってもらえる」感じで、アシストされます。

デュアルドライブ搭載モデル一覧

子ども乗せモデル
ビッケ モブ dd  ハイディ ツー
スポーツ・ファッションモデル
TB1e

#バッテリー充電

デュアルドライブを搭載した電動自転車は、走行中にモーターが発電し、バッテリーを自動で充電します。
この機能により、標準的な使用であれば、約50日に1回の充電で十分に使用できます。

「走りながら自動充電」 充電器へのセットは約50日に1回で十分

#メンテナンスフリーベルトと安全なモーターブレーキ

デュアルドライブを搭載した電動自転車には、錆びにくく外れにくいカーボンベルトが採用されており、メンテナンスが容易です。また、前輪にはモーターブレーキが搭載されており、下り坂で作動してスピードが出すぎないようにアシストしてくれます。

自転車に乗る人 みんなにうれしい モーターブレーキ。

子育て中のママ・パパに

子育て中のママ・パパに3人乗りの場合、自転車本体を合わせると総重量100kg以上になることも。それでも、やさしく坂を下りられる。

通学・通勤の人に

通学・通勤の人にブレーキをギュット握り続けることなく、手が疲れにくい。
勉強・仕事に体力温存。

シニア世代に

シニア世代にやさしく握っても、モーターブレーキが発動。
力をこめなくてもOK。

ブリヂストン電動自転車の安心サポート

ブリヂストンの電動自転車には、3年間の保証が付いています。
さらに、無料で加入できる「自転車盗難補償」により、1年間または3年間の盗難補償を受けることができます。
加えて、チャイルドシートに乗るお子さま向けの補償(加入登録が必要)も用意されており、安心して電動自転車にお乗りいただけます。

より長く、安心を。

さらに、無料加入のサポート

  • 3年間自転車盗難補償
  • 1年間自転車盗難補償
  • あんしん傷害保険
  1. ※標準パターン(業界統一基準)において1日4km走行、かつフロンティア デラックスでエコモードの設定を想定し算出した理論上の数値です。
    使用条件や経年劣化などにより実際の充電頻度は異なる場合があります。

BRIDGESTONE (ブリヂストン)の電動自転車の商品一覧

  • 1
  • 2

グループサイト「エクスショップ」にてサイクルポートも販売しております!

電動自転車に関連するおすすめブログ

電動自転車・電動アシスト自転車についてのよくあるご質問

電動アシスト自転車とは?
ペダルを漕ぎ出すと電動アシスト力が働く自転車です。
ペダルを漕ぎ出すとセンサーが走りの状況を感知し、モーターの動力がその時々に必要なパワーで補助してくれます。 電動アシストが切れても普通の自転車として走ることができます。
電動アシスト自転車のスピードが出過ぎる心配はないの?
ペダルを踏む力と連動してアシストするので心配ありません。
「ペダルを踏む力」をセンサーが感知し、それをもとにコントローラーがモーターに必要な信号を送るので、アシスト力がかかりすぎる心配はありません。
アクセル式(こがなくても動く)電動自転車は取り扱っていますか?
大変申し訳ございませんが、アクセル式電動自転車(別名フル電動自転車)は取り扱っておりません。
こがなくても走る、アクセル式電動自転車は原動機付自転車でございますので原付バイクと同じ扱いとなります。
各種保安部品を取り付けた上で、ナンバーを取得し、ヘルメットの着用と原付免許がなければ公道を走行することができません。
どのような状態で送られてくるの?
組み立てずに届けてほしいというご要望がない限り、自転車は箱から出していただきますと
すぐにご利用いただける状態でお届けしております。
電動自転車につきましては当店でバッテリーを充電をしてからお送りしております。
大変申し訳ございませんが、ダンボールにつきましてはお客様にご処分いただいております。
自転車の保証書・マニュアル等を箱の折り返しの部分に挿入してお送りしています。
お取り忘れによる紛失にはご注意くださいませ。
※折りたたみ自転車は折りたたんだ状態でお送りしております。

ピックアップ記事

  • おしゃれな電動自転車9選!人気のレトロ風や女性も使いやすい電動自転車を紹介します
  • 電動アシスト自転車おすすめ15選!主要メーカー別の特徴も解説
  • 通勤に使いたい電動アシスト自転車5選!

ページトップへ